TOPへ戻り

新しい能舞台利用について
利用について
「能舞台」

大山阿夫利神社境内

薪能の常設舞台が、第20回薪能でお披露目されてから、
一般に利用できるようになりました。
伝統芸能を愛する皆様に、本番と同じような舞台で稽古、発表の場を
という趣旨でございます。
どうかこの点を充分ご理解いただき、
大切にご利用いただくよう、お願い致します。
 



使用料金

 社務局 0463-95-2006 まで問合せてください    利用申込・規定について

   利用心得は?    利用申請書はこちら 印刷してお使いください。

利用日申込  先着順 (神社行事のため使用できない日もあります)
申込方法  大山阿夫利神社に直接お電話して申込手続きをしてください。
合宿料金  7,000円 〜 9,000円(1泊3食、消費税別
 ご予算をご希望の旅館と直接ご相談ください。 
能楽殿のMapも掲載→宿情報へ
その他   宿泊に関しては、ご希望の旅館に直接お問合せください。
 能楽殿利用に関しては、上記の大山阿夫利神社社務局にお電話してください。
 
 ※ 大山阿夫利神社では、旅館のご紹介は致しません。
この社務局は、旧八大坊別当の屋敷跡の庭園内にあり、
そのロケーションの素晴しさから、
毎年10月には、観世流宗家による薪能が2日間にわたり上演される野外能舞台が設置されます。

丹沢大山国定公園の自然の中に、
また歴史のある町に宿泊していただくことにより、
少しでも皆様の活動のお役に立てば、
宿としても大変幸いに存じます。

TOPへ 


能楽殿及び翠浪閣 利用申込について
申 込 利用日の1週間前までに神社へ利用申込書に必要事項を記入の上提出。
料 金 利用が承認された場合は、利用料金により利用料を前納する。
料金の免除 神社が地域の伝統文化継承活動を目的とする団体及び神社の関係団体と認めた時は、料金の一部又は全部を免除することができます。
利用の制限及び利用承認事項

利用の目的が当施設の趣旨及び目的に不適当であると判断された時、又は神社が適当でないと判断した時、及び神社の祭儀や行事等による期間又は日時は利用できません。

利用時間帯は、午前9時から午後9時までの間で利用料金表の時間帯とする。
但し、特別な事由により許可を受け、且つ神社係員の管理の下での時は、許可時間内とする。

利用の承認を受けた後であっても、神社は特別緊急な祭儀、又は行事等、神社の都合により利用中止又は変更の要請を事前にした時、利用者は同意するものとします。 この場合、前納された利用料がある場合は全額返金されるが、それにより利用者が負う他の損害があっても神社はその損害に対しいかなる賠償もこれを行わない。 又、利用者はその請求もできないものとする。

施設及び付随する設備等を汚したり紛失・毀損した場合、利用者は、その実費を弁償する。

前記の事項及び次の事項を含み利用する事により管理上支障が予想される場合又は、利用が不適切であると判断した場合、利用の中止をすることがある。

営利目的での利用は、別に契約を結ぶ必要があります。 別途規定利用料。

この利用規定は、必要により随時変更される場合があります。
 

戻 り 

 

 

 


利用のうえで遵守する事項
 1) 許可を受けていない他の施設の立ち入りの禁止
 2) 施設内での飲食・喫煙及び火気の使用は、
    神社係員の管理のもと以外は厳禁とする。
 3) 能楽殿の中は、足袋の着装をすること。
    白木の部分は、素手で触れないこと(手袋をする)。
 4) 施設内の電気・空調・音響等の設備には、
    係員の指示の外、触れない事
 5) 騒音・怒声・放歌・その他喧騒行為、又は
    近隣及び他人に迷惑を及ぼす行為をしない事
 6) 利用時のゴミ・空き缶等は、必ず持ち帰り、
    利用後の清掃・後片付け及び戸締り施錠は、
    申請代表者が責任をもって行い、
    鍵は、社務局又は、指定場所へ返却する事。
 7) 利用時間の遵守、特に夜間利用時は、
    近隣に迷惑のないよう十分に注意する事。
    (午後9時30分までに退出のこと)
 8) 利用者が車で来場する時は、
    指定された駐車場以外駐車しない事。

戻 り